到着したのは朝6時。
今回のお宿は白馬スプリングスホテル。
なかなか小奇麗で,居心地よさそう。

6:30にアーリーチェックインして,500円払って朝食。
(ツアーのオプションで1000円割引券が付いていたのだ)
バイキング充実!朝からしっかり食事を満喫していざスキー!

なのだが,板はレンタルなのでまずはレンタルショップへ。
ツアーのオプションについていた板だと普通のスキーなので,
恐る恐るカービングに代えてもらえないか頼んだら,500円払ってカービングに変更☆

今日のゲレンデの天気予報は…雨!
でも,朝イチのゲレンデは薄曇りながらもたまに日が射したりして。
こりゃさっさと滑らなきゃ!
というわけで,9:00には早速ゲレンデに立つ。

今シーズン2度目のスキーですが,湿ったザラメ雪ながら,ゲレンデレイアウトに惚れまくり,てっぺんまで登って満喫!
やや急斜面であっても,ゲレンデの幅が広いので,意外と滑りやすい。
ゲレンデマップの「上級者」という所以外なら結構いけるじゃん!
午前中はがしがし滑る。
で,朝ごはんしっかり食べたにもかかわらずお腹が空いて早めのランチ。
ここまできて109があるとは思わなかったぞ…<兎平
お昼はボルシチを食べた。後ポテト。

で,お昼食べたら雨が降り出しちゃったので,ちょっぴりへこみつつ,それでも滑る。
お気に入りは北尾根ゲレンデ。端っこだからか人がいなくて,ゲレンデの向きの関係か雪も意外と重くなくて,斜面の幅も角度もかなり好み♪
一番奥のリフト乗り場でかまくらを発見。
しかも「人気爆発!見学承り中!」とか立て札立ってるし(笑)
思わず板を外して見学に。
中に飴玉があった(笑)
さらに,「ちょうど2000人目です〜♪」といって,リフト乗り場のおじさんが缶コーヒーくれた♪

ぬれて切なくなりつつも結局16:00過ぎまではがっつり滑って下山したのは16:30頃かな?

震えながら宿に戻って,温泉ですよ温泉!
ジャグジーが壊れてたのは残念だったけど,温泉はがらがらで(ま,平日だしね)ほとんど女子風呂貸しきり状態!
しっかりたっぷり足をもみほぐし,明日の筋肉痛を和らげようと試みる。

夕飯前にお土産やさんチェック。
あー!サンクゼールワイナリーがあるぅ!
晩酌用のワイン,ここで調達しようっと♪

夕飯はバイキング。
これもねー,すばらしい充実振りなのよ!
出来合いのおかず,って感じがしなくて,手作り感のあるメニューがかなりの品数あって,お腹が一杯になるのが惜しかったわー(笑)
チキンローストも美味しかったし,ちょっとしか食べれなかったひつまぶしも美味しかったし,デザートの杏仁豆腐も美味しかったし!満腹満足!
あ,あとこれまたツアーのオプションでハーフボトルのワインをもらったのでした。

お土産やさん巡りして,サンクゼールワイナリーのナイアガラブランのハーフボトルと,チーズと,蜂蜜ジャムのブラックカラントを買う。

部屋でのんびりワインを飲みつつでぶやを見て(笑)明日のスキーに備え早めに就寝。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索