今日,朝出社してタイムカード押そうとしたらいきなりエラー音。
え??何??
昨日が〆日だったので,今日から新しいタイムカードにはなってたけど,別に何度見直してもおかしいところはない。
そして他の人も引っかからない。
何で???
格闘しているうちに無常にもなる始業チャイム(T_T)

総務のOさんに伝えて,調べてもらったけどやっぱり原因不明。結局新しいタイムカード作ってもらう。
もちろん遅刻扱いじゃなくしてもらう(笑)
それにしてもなんだったんだろう?しめじに出社するなとでも言いたかったんだろうか?(爆)

昨日作っておいた一覧表をY編集長が目を通しておいてくれてたのでそれを元に原稿書き直し。
少なくとも発問だけは体裁が整ってきたのでちょっと安心。

お昼注文弁当頼みたかったのに,うっかりして頼みそびれた(^_^;)

昨日,会社に出入りの本屋さんに,「しばわんこの和の心」の絵本を持ってきてもらったので,ランチタイムにしばし読みふける。くふふ。かあいい☆

お昼ごはんの話題に取り上げられたのはDAM-DDR。ついに会社の人引き連れていく日は近いか?!

午後はY編集長とKさんが,システム関係の打ち合わせのために外に出てしまったので,寝不足のしめじはぼんやりと作業する。

そんななか,Aちゃんが,こじれてしまいそうな生活科のY編集長と著者の先生の関係を修復すべく必死の活躍。ああ,人の心の機微に疎いしめじにはできないことだわ。
後輩だと言うことを忘れて尊敬してしまう。見習いたい…。

17:00ジャストで退社。今日はイタリアン料理教室ラストの日。6ヶ月って早いのね…

今日のメニューは,
白身魚とカモ肉のポワレ,ツナソース,春野菜添え
タコと野菜のオリーブマリネ
例によって覚えられないメニュー(笑)

ツナとマヨネーズ,ケッパー,オリーブオイルにブイヨンを足してミキサーで合わせたソースの上に,白身魚のソテーと鴨肉のロースト,ポーチドエッグやカブ,ニンジン,ブロッコリー,プチトマトの温野菜を乗せるの。
ソースは先生が作ってくれたから簡単だったけど,色合いがかわいいのよね〜♪でも自分で作れるかどうかは非常に疑問(^_^;)

タコと野菜のオリーブマリネはひたすらみじん切り大会のオリーブ,ケッパー,タマネギとオリーブオイルをあわせたマリネ液で,タコやジャガイモ,キュウリ,セロリなんかを漬け込む。

うちの班は割りと皆さん手際が良くて,さくさく作業は進む。しめじは盛り付けはほとんどパス。ってことは実作業あんまりしてないってことか(笑)

おしゃべりしながら試食。残った分は例によってちゃっかり貰ってくる。
今度,同じ班の方のホームパーティにお招き受けちゃった。こんなところで人間関係が広がるのは嬉しいな。

今日こそ早く寝るか…。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索