弟が後輩になりました♪
2002年3月8日かなり自信なさげだった第一希望の大学に、
弟が合格しました!
ということは、学部が違うけど私の後輩になることに♪
私は自分の大学がすごく好きだったので、弟が選んで合格したことはとぉっても嬉しい!
・・・姉ばかと呼んでくださって結構です(^_^;)
合格を知らせるメールをくれたので、「お土産になんか買って行ってあげようか?」とレスしたら
「胸がいっぱいで何も欲しいものなんてないよ!」と。
・・・カワイイやつめ(爆)
で、私自身は今日は本作り基礎講座、と言う講習を受けてました。
基礎、と言う割には変なところマニアックに突っ込まれてちょっと疲れました。
一応4年勤めてる私はともかく、この4月から入社する新人さんも他社から来てたので、彼女達はかなり大変そうでした。
で、講習が終わってから実家に戻ることに。
まだ引っ越してから1週間しか経っていないからそんなに感傷もなく。
むしろなんだかんだ言われることがうっとおしくってねえ。
自宅にいると家族の分までいろいろやらなきゃいけないし。
一人暮らしのマイペースさがだいぶ板についてきちゃったみたいです(^_^;)
弟が合格しました!
ということは、学部が違うけど私の後輩になることに♪
私は自分の大学がすごく好きだったので、弟が選んで合格したことはとぉっても嬉しい!
・・・姉ばかと呼んでくださって結構です(^_^;)
合格を知らせるメールをくれたので、「お土産になんか買って行ってあげようか?」とレスしたら
「胸がいっぱいで何も欲しいものなんてないよ!」と。
・・・カワイイやつめ(爆)
で、私自身は今日は本作り基礎講座、と言う講習を受けてました。
基礎、と言う割には変なところマニアックに突っ込まれてちょっと疲れました。
一応4年勤めてる私はともかく、この4月から入社する新人さんも他社から来てたので、彼女達はかなり大変そうでした。
で、講習が終わってから実家に戻ることに。
まだ引っ越してから1週間しか経っていないからそんなに感傷もなく。
むしろなんだかんだ言われることがうっとおしくってねえ。
自宅にいると家族の分までいろいろやらなきゃいけないし。
一人暮らしのマイペースさがだいぶ板についてきちゃったみたいです(^_^;)
コメント